A・D・A
Art des Anges、つまり”天使の芸術”の頭文字から生まれた「A・D・A」。女性に寄り添うジュエリーらしい、繊細なデザインと質の高いマテリアルが特徴です。毎日の中にほんの少しの華やぎを与えるための愛らしいアイテムが多数そろっています。
バリエーション豊かなカラーストーンや、プチプラアイテムも多いファッションジュエリーの人気は言うまでもなく、またブライダルジュエリーとしても豊かなラインナップが魅力です。ブライダルリングにもA・D・Aらしい繊細なデザインを取り入れ、プラチナやダイヤモンドなどの厳選された素材を使っています。A・D・Aのコレクションは、こだわりのデザインと長く愛用できるマテリアルによって、記念日に華を添えつつ、毎日の生活に寄り添い続けることでしょう。
DICLUSIV

引用元:DICLUSIV
https://www.ada-jewelry.net/bridal/collection/219
(女性)価格:215,000円 (男性)価格:110,000円 (税別)
DICLUSIV(ディクルーシヴ)は、ハードプラチナを使ったシンプルなストレートタイプ。女性用は一石のダイヤモンドを左右の爪で留めており、輝きによって指を長く見せてくれます。ダイヤのモチーフは「peach」「clover」「cross」など計5つから選ぶことができ、なめらかな付け心地とともにメッセージ性を楽しめるリングです。
PetitPriere

引用元:PetitPriere
https://www.ada-jewelry.net/bridal/collection/215
(女性)価格:60,000円 (男性)価格:60,000円 (税別)
人気No.1のPetitPriere(プチプリエール)は、流れるようなV字ラインを持ったリングです。女性用には5石のダイヤモンドを施し、男性用はすっきりとシャープなデザインとなっています。きらめく5石のダイヤは引っかかりにくく、日常生活でも使いやすい仕上がり。ハードプラチナ900を使用しているため、なめらかなフィット感を楽しめます。
PetitPriere

引用元:PetitPriere
https://www.ada-jewelry.net/bridal/collection/213
(女性)価格:74,000円 (男性)価格:74,000円 (税別)
PetitPriere(プチプリエール)のウェーブデザインが印象的なリングです。流れるようなウェーブは、インフィニティ(=無限)」をイメージして作られており、結婚指輪として相応しいメッセージ性を秘めています。女性用のリングに埋め込まれた5つのダイヤは、一段下げて留めることで引っかかりをなくしています。
Dear

引用元:Dear
https://www.ada-jewelry.net/bridal/collection/1375
(女性)価格:60,000円 (男性)価格:55,000円 (税別)
A・D・Aオリジナルのコンビタイプの結婚指輪です。マテリアルには男女ともK18のホワイトゴールドとピンクゴールドを使用し、スタイリッシュに仕上げています。女性用にあしらった3石のダイヤが、華やかな印象をプラス。記載価格でのマテリアルはゴールドのコンビですが、別価格でイエローゴールドとプラチナでのオーダーもできます。
Jurar

(女性)価格:45,000円 (男性)価格:55,000円 (税別)
つや消しのマットな質感と、繊細なミル打ちが落ち着いた印象のJurar(フラール)。男性用にはK18ホワイトゴールドを、女性用には可愛らしいピンクゴールドを使っています。レトロでありつつも、3石のダイヤモンドで可愛らしさも忘れずに。クラシカルなイメージとカラーの違うペアが特別感を与えてくれる結婚指輪です。
A・D・Aの
男性と女性の好みをしっかりと反映させた個性的なデザイン
A・D・Aのリングは基本的にはシンプルで、男女問わず愛用できるデザインが特徴です。そこへさらに、女性らしさを引き立てるような繊細なデザイン、落ち着いた雰囲気を醸し出す男性的なパターンが加えられています。カップルが共に長く愛用するのに相応しく、女性だけでなく男性の好みもしっかりと反映したつくりです。
また、ハードプラチナからホワイトゴールド、ピンクゴールドまで、さまざまなマテリアルを取り入れている点も魅力的。ペア感を損なうことなくマテリアル違いで作られたリングなど、独創的なシリーズも持っています。個性的なものを選びたいカップルも満足がいく、奇抜なだけではない特別なリングと出会えるブランドです。
体験レポート

【第1回】銀座ダイヤモンドシライシ銀座本店へ実際に行ってみました。!
新体験レポートシリーズ1店舗目の店舗とブランドは、銀座にある銀座ダイヤモンドシライシ本店。ディズ●ーランドにありそうなレンガづくりの可愛い建物で、「ダイヤモンドのお城」って呼ばれているそうです。指輪選びの流れから、店舗サービスまでレポートします!

【第2回】エクセルコダイヤモンド東京本店へ実際に行ってみました。
「エクセルコダイヤモンド」は、銀座にあるダイヤモンドジュエリー、ブライダルジュエリーの専門店です。非日常を感じさせるスタイリッシュなお店の様子やサービス、指輪購入の流れを、リアルに体験したままレポートします。

【第3回】Tiffany & Co銀座本店へ実際に行ってみました。
ティファニーは、アメリカを代表するジュエリーショップ。銀座にあるティファニーはティファニーは中々入りづらいかもしれません。そんな方のために実際に店舗に行ってお店の雰囲気を潜入調査してきました!

【第4回】カルティエ銀座ブティックへ実際に行ってみました。
王室御用達で知られ、150年以上の歴史を持つ「宝石商の王」カルティエに行ってお店の雰囲気を潜入調査してきました!

【第5回】アイプリモ銀座本店へ実際に行ってみました。
アイプリモ銀座本店は、ブライダルジュエリーの専門店アイプリモの旗艦店として、豊富なデザインのバリエーションと質の良いダイヤモンドが揃っているお店です。

【第6回】4℃ブライダル銀座本店へ実際に行ってみました。
「4℃ブライダル」は、ファッションジュエリーでも有名な「4℃」のブライダルジュエリー専門店です。

【第7回】ケイ・ウノ銀座本店へ実際に行ってみました。
今回は初回に継ぐ新たな新米女性編集者による体験レポートです。

【第8回】ラザールダイヤモンド銀座本店へ実際に行ってみました。
前日でも、席が空いていれば予約することが可能です。ちなみにネットで予約をすると、JCBギフト券2,000円分がプレゼントされます、なんと太っ腹な・・・。

【第9回】ビジュピコ銀座店へ実際に行ってみました。
有名なセレクトショップの銀座店へ初潜入です!

【第10回】俄(NIWAKA)銀座店へ実際に行ってみました。
1200年の歴史を持つ京都で誕生したブランドで、「和」の文化や芸術をモチーフにしたデザインが中心

【第11回】GINZA TANAKA銀座本店へ実際に行ってみました。
1200年の歴史を持つ京都で誕生したブランドで、「和」の文化や芸術をモチーフにしたデザインが中心

【第12回】スタージュエリー銀座店へ実際に行ってみました。
横浜・元町に本店を構えるSTAR JEWELRYには、個性的なデザインの結婚指輪が揃っています。

【第13回】ショーメ銀座本店へ実際に行ってみました。
パリで創業された老舗高級ジュエリーブランド・ショーメは、ナポレオンが愛したブランドといわれています。ここでは、ショーメの銀座本店での結婚指輪体験レポートをお送りします!
- カルティエ
- ティファニー
- 銀座ダイヤモンドシライシ
- エクセルコダイヤモンド
- 4℃ブライダル
- アイプリモ
- ラザールダイヤモンド
- ケイ・ウノ
- ギンザタナカ
- ブシュロン
- シャネル
- ハリー・ウィンストン
- アーカー
- ミキモト
- ショーメ
- ヴァンクリーフ&アーペル
- アガット
- スタージュエリー
- イノーヴェ
- ルシエ
- トレセンテ
- 杢目金屋
- 俄 NIWAKA
- 雅-miyabi-
- ブルガリ
- TASAKI
- Ichi
- ポンテヴェキオ
- SIENA
- デビアス
- ショパール
- ダミアーニ
- フレッド
- グッチ
- ― A・D・A ―
- フラー・ジャコー
- プロポネール
- Marie et Marie
- リエゾン
- ミルク&ストロベリー
- YUKA HOJO
- AbHeri
- HASUNA
- さくらダイヤモンド