更新日:2021-03-05

手作りブランド「鎌倉彫金工房」の結婚指輪と料金について
鎌倉彫金工房は、神奈川県内に3店舗を構える手作りアクセサリーの専門店。普段使いのファッションアクセサリーの手作りにも対応していますが、基本的にはブライダルリングの手作りが専門です。毎日、それぞれの工房には婚約指輪や結婚指輪作りを楽しむカップルがたくさん訪問。世界に一つしかない二人だけの結婚指輪を、丁寧に大切に作り上げています。
3つの店舗のうち2つは鎌倉駅から徒歩圏内。週末の1日だけで、指輪作りも観光も楽しめますね。
鎌倉彫金工房の料金・所要時間
料金 | 80,000~100,000円(ペア平均予算) |
---|---|
所要時間 | 約3時間 |
1日の予約数 | 要問合せ |
当日受け取りの可否 | 可(特殊な加工が必要な場合には2~3週間の預かりとなります) |
鎌倉彫金工房の結婚指輪作りの流れ
鎌倉彫金工房での指輪作りの流れを見てみましょう。
1.予約
鎌倉彫金工房での指輪作りは、原則として完全予約制となっています。指輪作りを希望する場合には、電話または公式HPのフォームから予約を入れてください。なお公式HPのフォーム内では、「現在の予約状況」をカレンダー形式で閲覧することができます。
2.デザインや素材などの相談
来店し、素材やデザインを検討します。予約来店時、または事前の来店時など、どのタイミングで検討しても構いません。
素材はプラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールド、ホワイトゴールドの4種類から選択。デザインは自由ですが、過去の先輩たちの作品を参考にすれば、検討しやすいでしょう。ちなみに公式HPには、過去の先輩たちの作品が2,000例以上も掲載されています。
3.結婚指輪の制作
素材とデザインを決めたら、いよいよ指輪の制作に入ります。申し込んだコースによって制作にかかる時間は異なりますが、おおむね2~3時間程度で指輪が完成すると考えておいてください。
プロの職人による細やかなサポートを受けながらの指輪作りになるため、不器用な方でも問題なく綺麗な指輪を完成させることができます。
4.完成・納品
指輪が完成したら、当日、その場で受け渡しができます。ただし、ダイヤモンドを埋めたりなど、何らかのオプション加工を希望する場合には、工房にて2~3週間ほど指輪を預かる形となります。
また刻印のみを希望する場合には、当日その場で、職人による対応が可能です(アルファベット大文字、英数字、簡単な記号のみ)。
どんな結婚指輪ができるのかサンプルを集めました

引用元:(鎌倉彫金工房公式サイト)https://kamakura-chokin.com/gallery_/?material=&design=&finish=&width=&type=marriage&stone=
やや高さのあるフラットなタイプのシンプルな結婚指輪。男性用はプラチナ900、女性用はピンクゴールドを使用しています。粗い感じに仕上げることで、あえて手作り感を強調しました。

引用元:(鎌倉彫金工房公式サイト)https://kamakura-chokin.com/gallery_/?material=&design=&finish=&width=&type=marriage&stone=
丸みを帯びた極細タイプのストレートリング。男性用、女性用ともに、素材にはプラチナ900を採用しています。表面は輝きの強いクリア仕上げ。女性用リングの内側にはピンクダイヤモンドを埋めました。

引用元:(鎌倉彫金工房公式サイト)https://kamakura-chokin.com/gallery_/?material=&design=&finish=&width=&type=marriage&stone=
フラットタイプのシンプルなストレートリング。女性用はホワイトゴールド、男性用はプラチナで仕上げています。マット仕上げを施し、あえて光沢を抑えることで指輪全体の品格を高めました。
FAQ
Q.完成後のサイズ直しは可能ですか?
A.はい、可能です。
アフターケアの一環として、無料でサイズ直しに対応をしています。ただし、指輪の状態によっては有料となる場合もありますので、詳細については、電話または公式HPのフォームからお問い合わせください。
Q.完成後に刻印など追加できますか?
A.はい、できます。
指輪の内側に、20文字程度までの刻印を入れることができます。ただし、指輪の表側には、素材やデザインの都合上、刻印を入れることができません(一般のシルバーリングの場合は可能です)。
Q.アフターケアはありますか?
A.はい、あります。
仕上げ直し、サイズ直し、磨き直しなどのアフターケアを無料で行っています。ただし、指輪の状態によっては有料となる場合もありますので、詳細については電話、または公式HPのフォームからお問い合わせください。
Q.予約は必要ですか?
A.はい、必要です。
原則として予約制となります。電話または公式HPのフォーマットから予約を入れてください。
Q.細かい作業が苦手でも作れますか?
A.はい、問題なく作れます。
当日は、指輪が完成するまで職人がしっかりとサポートします。安心してご来店ください。ただし技術的に難しい部分については、2~3週間ほど指輪を工房で預かることがあります。
Q.準備しておくものはありますか?
A.特にありません。当日は手ぶらでご来店ください。
指輪を制作する際に着用するエプロンも無料で貸出します。普段外出するときと同じ服装で、かつ特別なものを持たずにご来店いただいて問題ありません。
Q.クレジットカードは使えますか?
A.はい、使えます。
Visa、MasterCard、JCB、American Express、DINERS等をご利用いただけます。カードの種類等にもよりますが、分割払いも可能です。
お持ちのカードで分割払いが可能かどうかを確認したい方は、お問い合わせページまたはマイページ内のトークルーム、もしくは電話にてお問い合わせください。すぐに折り返しご連絡差し上げます。
topics: 結婚指輪
