更新日:2020-12-22
【2020年版】愛知・名古屋にある結婚指輪ブランドのショップ一覧
結婚が決まったカップル必見!憧れのブランドから地域人気店まで結婚指輪ショップを厳選
カルティエ
Cartier
ミッドランドスクエアという商業ビル内にある、カルティエのブティック。王侯貴族やセレブリティを魅了した、斬新な発想と揺るぎないスタイルを確立した様々なデザインのリングがそろいます。
店舗名 | カルティエ 名古屋店 |
---|---|
住所 | 450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア内 |
アクセス | JR名古屋駅徒歩5分、名鉄名古屋駅徒歩3分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
カルティエの口コミ
年を取ってから好き嫌いが出てこないよう、シンプルでクセのないデザインの指輪を選びました。角のないタイプを選んだので、着け心地がすごく良好です。
購入した店舗は名古屋タカシマヤ。ハイブランドらしく、お店の雰囲気は落ち着いていて、店員さんの説明もしっかりとしていました。お水のペットボトルやお菓子のサービスもいただき、ありがとうございました。
伺った日が土曜日だったこともあり、店内はけっこう混んでいましたね。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300089/review/40625
センターストーンのみの結婚指輪だと、婚約指輪との重ね着けで石が隠れてしまうので、全体的なバランスを考えて、華奢なエタニティタイプの結婚指輪を選びました。仕事のときには裏返して使えるよう、ハーフエタニティにしました。
ブランド代を承知のうえでカルティエを選んだ理由は、まず変なダイヤを掴まされる恐れがないこと。加えて、5大ジュエラーの指輪を着けることで、結婚するという実感が湧くことです。主人にも背中を押してもらう形で、カルティエを選びました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300089/review/30954
ずっと憧れだったカルティエのLOVEリングを購入しました。当初はウェディングタイプを購入予定だったのですが、ボリュームがやや細身だったために、通常タイプのLOVEリングにしました。
普段のアクセサリーとしては気取り過ぎに見えるLOVEリングですが、結婚指輪なら違和感なく着けていられますよね。指元を見るたびに、今でも買ったときのドキドキが蘇ります。
購入したお店はカルティエ名古屋タカシマヤ。カルティエらしい素敵な接客でした。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300089/review/9940
婚約指輪をティファニーで買ったので、結婚指輪もティファニーで買う予定でした。ところがティファニーには、なかなか好みの太さの指輪が見当たらず…。そこでカルティエを訪ねてみたところ、まさに希望通りの太さのシンプルリングがあったので、そちらを購入することにしました。
カルティエと言えばハイブランドの代表みたいなイメージで、値段もすごく高い印象があるのですが、結婚指輪に関しては比較的手の届く範囲でした。私たちが買った指輪は男女2本合わせて20万円未満でしたよ。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300089/review/5855
銀座ダイヤモンドシライシ
GINZA DIAMOND SHIRAISHI
ガラス張りの一際目立つビルの1階にある名古屋本店。店内のマリッジリングコーナーは、300種類全ての商品が一度に見て選べるようにディスプレイされているので、じっくりとお気に入りを探すことができます。
店舗名 | 銀座ダイヤモンドシライシ 名古屋本店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区栄3-4-22 |
アクセス | 地下鉄東山線・名城線「栄」駅7番出口より徒歩2分、名城線「矢場町」駅6番出口より徒歩10分 |
営業時間 | 11:30~20:00 土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始は除く) |
店舗名 | 銀座ダイヤモンドシライシ名古屋ユニモール店 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-5-26 ユニモール地下街(5番出入口) |
アクセス | JR・近鉄・名鉄・地下鉄東山線・地下鉄桜通線「名古屋」駅より徒歩2分 |
営業時間 | 10:00~20:30 |
定休日 | ユニモール地下街に準ずる |
銀座ダイヤモンドシライシの口コミ
結婚指輪を探し始めたころは、どんな指輪が良い指輪なのか、まったく無知な状態でした。以後、色々なお店を回ってたくさんの指輪を見ていくうちに、少しずつ良い指輪というものが分かるようになっていった感じです。
指輪を見る目がある程度ついてきたころ、私たちが注目したのが銀座ダイヤモンドシライシさんの指輪。結婚指輪にあしらわれているエタニティ状のダイヤが、他のブランドよりもすごくキラキラと輝いていました。いわゆる一目惚れで、その指輪を選んだ格好です。素敵な指輪に巡り合えて感謝しています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300019/review/43948
ダイヤモンド自体は控えめながらも、さすがは銀座ダイヤモンドシライシさん、その輝きや存在感は他のブランドから抜きんでている印象でしたね。男性用の指輪のツヤ消し加工も素敵でした。
全国どこの店舗でもアフターサービスを受けられるそうですが、ちょうど主人には転勤があるので、その点も銀座ダイヤモンドシライシさんを選んで良かったと思います。
アクセスの良い店舗だったので、何度か足を運ぶ際にも楽でした。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300019/review/43651
最初はブーケという指輪にしようと考えていたのですが、実際に試着してみると、私の指には少し派手な印象になってしまいました。そこで、よりシンプルなリリーという指輪に変更。私に指にもピッタリと雰囲気がマッチしました。
対応してくれた店員さんは、こちらの好みに合った者を店舗良く紹介してくれる感じ。優柔不断な私でも割とスムーズに指輪を決めることができたのは、この店員さんのおかげです。お店の場所が駅から近くて便利でした。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300019/review/43386
銀座ダイヤモンドシライシ名古屋本店で、ブルーミンという結婚指輪を購入しました。永久保証がたくさん付いているし、男性用リングの艶消し加工も保証の範囲内だったのもポイントですね。
お店の雰囲気は上品で綺麗な感じでした。ショーケースにはたくさんの指輪が並んでいて圧巻でしたよ。スタッフさんは気さくな方が多くて、何でも気軽に相談できる雰囲気。好みのデザインを伝えると、色々な指輪をチョイスして試着させてくださいました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300019/review/43640
ティファニー
Tiffany & Co.
1837年に誕生した老舗ジュエラーのティファニーは、正統派の輝きとデザインで、いつの時代にも愛する人から贈られたいジュエリーブランドの代表に。有名なティファニーセッティングとも相性のいいフルエタニティリングのほか、シンプルなプラチナバンドリングも人気です。
店舗名 | ティファニー 名古屋三越店 |
---|---|
住所 | 〒460-8669 愛知県 名古屋市 中区栄3-5-1 名古屋三越栄店1階 |
アクセス | 地下鉄「栄」駅西改札口からサカエチカ6番出口 |
営業時間 | 10:00~19:30 |
定休日 | 不定休 |
店舗名 | ティファニー 名古屋松坂屋店 |
---|---|
住所 | 〒460-8430 愛知県 名古屋市 中区栄3-16-1 |
アクセス | 地下鉄矢場町駅より徒歩0分 (地下道直結) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
店舗名 | ティファニー ジェイアール名古屋タカシマヤ店 |
---|---|
住所 | 〒450-6001 愛知県 名古屋市 中村区名駅1-1-4 |
アクセス | JR名古屋駅桜通口側中央コンコース2階 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
ティファニーの口コミ
以前から「結婚指輪を買うならティファニー!」と決めていました。定番の有名ブランドなので、デザインや品質には間違いないと思っていたからです。どのブランドの指輪を選んでいいか分からない人は、ティファニーを選んでおけば、まず無難ではないでしょうか?
購入した店舗は名古屋タカシマヤのティファニー。他店に行っていないので比較はできませんが、ティファニーの接客は非常に丁寧で好印象でしたよ。購入後にもメンテナンスで何度か利用していますが、いつも丁寧な対応です。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300088/review/29777
ティファニーと言えば、あの爽やかなブルーのブランドカラー。あのカラーが大好きで、結婚前からティファニーカラーのマグカップやお皿も揃えていたほどでした。そんな私だからこそ、もちろん結婚指輪もティファニー以外に考えていませんでした。
買った指輪は、シルバーをゴールドでサンドした感じのデザイン。どんなアクセサリーにも合わせやすいオシャレな指輪だったので、これに決めました。
高級ブランドながら、価格は意外にリーズナブル。おすすめですよ。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300088/review/20843
エンゲージをティファニーで買ってもらっていたので、重ね着けで合わせやすいようにと、マリッジもティファニーで選びました。選んだ指輪はハーフエタニティ。エンゲージと重ねたときの相性が良かったこと、年を取って指が太くなってもサイズ調整できることなどを理由に、ハーフエタニティを選びました。
他のブランドの指輪と比べると、やっぱりティファニーはダイヤモンドの輝きが違いますね。指元のキラキラを見ると気分が上がります。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300088/review/19721
私たちがおばあちゃん、おじいちゃんになっても、何の違和感もなく着けていられる指輪。そんな究極のシンプルデザインを探し、ティファニーの指輪に辿り着きました。
ティファニーは知名度が高いハイブランドなのに、価格帯には大きな幅があります。私たちが買った結婚指輪は、ペアで10万円以下。身の丈に合ったリングを購入できる希少なハイブランドです。
お世話になった店舗は名古屋タカシマヤ店。混んでいたにも関わらず、店員さんは1組1組に丁寧な接客をしていました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300088/review/8248
エクセルコ ダイヤモンド
EXELCO DIAMOND
1837年に誕生した老舗ジュエラーのティファニーは、正統派の輝きとデザインで、いつの時代にも愛する人から贈られたいジュエリーブランドの代表に。有名なティファニーセッティングとも相性のいいフルエタニティリングのほか、シンプルなプラチナバンドリングも人気です。
店舗名 | エクセルコ ダイヤモンド 名古屋本店 |
---|---|
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-6-26 |
アクセス | 地下鉄名城線・東山線「栄駅」栄地下街三越前出入口から徒歩2分、16番出口から徒歩3分 |
営業時間 | 11:30~20:00 土日祝11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
エクセルコ ダイヤモンドの口コミ
エクセルコ ダイヤモンド名古屋本店で結婚指輪を買いました。希望のデザインなど、何も決めていない状態でお店に伺ったのですが、対応した店員さんの絶妙な導きのおかげで、理想的な指輪に出会うことができました。
選んだ指輪は、やや個性的なウェーブの入ったデザインのもの。ウェーブに沿ってダイヤモンドがあしらわれている、とても綺麗な結婚指輪です。リングには優しい丸みが付いているので、着け心地もすごくいいですよ。この指輪に導いてくださった店員さんに感謝します。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300018/review/43458
指が太くて短いのがコンプレックスだったので、なるべく指が細く長く見えるデザインの結婚指輪を選びました。職場では結婚指輪を着けられないため、逆に少し目立つタイプの指輪を選んじゃいました。すごく可愛くて大満足です!
色々なブランドのお店を見て回りましたが、私が見た中では、エクセルコ ダイヤモンドの指輪が一番きれいでした。ダイヤモンドの輝きが、他のブランドと違いました。デザインも他のブランドとは印象の異なるものが多かったと思います。これから結婚指輪を探す方は、ぜひ一度、お店に行ってみたほうがいいと思いますよ。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300018/review/41734
もともとダイヤモンドが目立つ結婚指輪が希望でした。お店で色々な指輪を見せてもらっている間も、最初はダイヤ中心で見ていたのですが、だんだんミル打ちの指輪も気になってきたので、「目立つダイヤ+ミル打ち」という視点で改めて指輪を探しました。
選んだ指輪はシンプルなストレートリングですが、理想通り、ダイヤモンドが目立つ位置にセッティングされたミル打ちタイプの指輪。既製品ということもあり、旦那の指輪と合わせて破格の5万円以下でした。
スタッフさんのおかげで、とても楽しく指輪選びをすることができました。ありがとうございました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300018/review/41414
結婚指輪では、エクセルコ ダイヤモンド名古屋本店のお世話になりました。駅からのアクセスが良好で、とても通いやすいと感じました。店内スペースは比較的広めだったので、ゆっくりと落ち着いた気分で指輪を選ぶことができたと思います。
他社ブランドで気になった指輪がある方は、その指輪の名前を控えて来店してみてください。目の前でipadでその指輪を検索し、それと似たような指輪があれば紹介してくださいますよ。
自分の好みの指輪に出会うことができて、とても満足しています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300018/review/43344
ブルガリ
BVLGARI
1884年に創業した高級宝飾品ブランド、ブルガリ。ダイヤモンドのみならずカラージュエリーを扱ったアクセサリーの評価も高く、洗練されたデザインながらどこかクラシカルな趣も感じさせる結婚指輪や婚約指輪はが特徴です。世界5大ジュエラーのひとつにも数えられています。
店舗名 | ブルガリ 名古屋松坂屋店 |
---|---|
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋本店本館2F |
アクセス | 記載なし(公式サイトにGoogleマップによる行き方表示あり) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
店舗名 | ブルガリ JR名古屋髙島屋店 |
---|---|
住所 | 〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ3F |
アクセス | 記載なし(公式サイトにGoogleマップによる行き方表示あり) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
店舗名 | ブルガリ 三越名古屋栄店 |
---|---|
住所 | 〒460-8669 愛知県名古屋市中区栄3-5-1 1Fコスメティックワールド フレグランスコーナー |
アクセス | 記載なし(公式サイトにGoogleマップによる行き方表示あり) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
店舗名 | ブルガリ ジェイアール名古屋タカシマヤ店 |
---|---|
住所 | 〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4-3F 化粧品売場 フレグランスコーナー |
アクセス | 記載なし(公式サイトにGoogleマップによる行き方表示あり) |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | なし |
ブルガリの口コミ
ブルガリの指輪って、着けていて「ブルガリだ!」と分かりやすいと思うのですが、私たちが購入した指輪は、恐らくブルガリとはバレにくいと思います。というのも、他のブルガリの指輪に比べて、私たちが買った指輪はかなりシンプルなデザインだからです。シンプルな指輪をお探しの方も、ぜひブルガリをチェックしてみると良いと思います。
ブルガリだけあり、やはり店内は高級な雰囲気がいっぱい。特別な雰囲気が漂っていました。このお店で指輪を買って、本当に良かったです。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300087/review/9286
一生大切にできる特別な指輪が欲しかったこと、主人がブルガリ好きだったことから、結婚指輪にはブルガリのマリーミーを選びました。ペアで100万円以上しましたが、値段なりに高級な雰囲気があります。自己満足なのですが、誰からも「どこのブランド?」と聞かれることはありません。ブルガリという一流ブランドならではです。
お店のスタッフさんは、とても親身でした。予算を伝えたところ、予算内の指輪から様々な提案をしてくださいました。ブルガリを選んで、心から満足しています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300087/review/31061
指は長いほうなのですが、関節が太いタイプです。そんな指を少しでも綺麗に見せてくれる指輪を探し、最終的にはブルガリに辿り着きました。もとより、主人も私もブルガリ好きだったというのも理由なのですが。
実際にお店に行き、二人ともコロナという指輪に注目。指が綺麗に見える独特のラインを気に入り、ほぼ即決してしまいました。細身のデザインなのですが、可愛らしいというよりもカッコいいという感じの指輪で気に入っています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300087/review/8686
みんながよく知っている一流ブランドのブルガリなので、値段が高いという先入観がある人もいるでしょう。でも実際には、特別に値段が高いわけではありません。デザインとサイズさえ合えば、かなりお買い得な商品もあります。
ティファニーのハーフエタニティなどは結構な値段になりますが、似たようなものをブルガリで買うと30万円未満のこともありますよ。
長く着けていく大切な結婚指輪なので、デザインや着け心地も大事ですが、ブランド名も大事だと私は思います。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300087/review/43551
ハリーウィンストン
「キング・オブ・ダイヤモンド」の通称から、世界最高級ブランドとも言われるハリーウィンストン。世界5大ジュエラーのひとつであり、厳選したダイヤモンドを最も際立たせることにこだわったデザインは圧巻です。多くの女性が憧れるブランドということで、特に婚約指輪は非常に人気があります。
店舗名 | ハリーウィンストン 名古屋店 |
---|---|
住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-15-37 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
ハリーウィンストンの口コミ
普段は仕事上で指輪を着けられないので、結婚指輪はやや派手なエタニティタイプなどを考えていました。色々なブランドを比較しながら試着させてもらいましたが、最終的にはデザインも着け心地も良かったという理由で、ハリーウィンストンで決着。エタニティタイプはサイズ調整が難しいというアドバイスを受け、エタニティとは異なるタイプのダイヤ入りリングを選びました。
ハリーウィンストンは、決して安いブランドではありません。でも、だからこそ凄く輝いてみえるし、心をうきうきさせてくれるブランドです。すごく気に入っています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300090/review/43294
ハリーウィンストンの結婚指輪をペアで購入しました。私のほうはハーフエタニティタイプのリングです。
はっきり言ってハリーウィンストンの結婚指輪は、他のブランドとは比べ物にならないくらい高いです。でも、他のブランドと比べ物にならないくらい品質がいいです。指輪の品質だけではなく、接客やアフターサービスのクオリティも一流。さすがは世界のハリーウィンストンです。
すごい高級感のあるお店なので、なかなか入りにくいのですが、勇気を出して入って良かったです。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300090/review/9949
予約なしで初めて伺ったのですが、店舗の入口のところでカスタマー登録をしてから店内に案内される、という流れでした。その後の接客は非常に丁寧で、顧客がイメージしているデザインや予算に合わせ、さまざまな商品を勧めてくださいます。2回目以降の訪問は完全予約制ですが、メールでのやり取りで日時を調整できるのでストレスがありません。
多くのブランド店で試着させてもらいましたが、ハリーウィンストンは輝きが違いましたね。多くの芸能人が選んでいる理由が分かるような気がしました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300090/review/5719
プリンセスカットダイヤモンドが入った結婚指輪を希望したのですが、試着してみたところ、私の指には全然似合わなかったのでラウンドカットダイヤモンドにしました。逆に主人の指にはプリンセスカットダイヤモンドが合ったので、夫婦でダイヤの形だけ違うペアリングを買うことにしました。
男性もダイヤモンドが入るデザインなので、好みは分かれると思います。ただ、それだけハリーウィンストンはダイヤモンドの品質に自信があるということなのでしょう。存在感のある指輪が手に入り、満足しています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300090/review/72
ケイ・ウノ
まるで童話の世界に迷い込んだかのような店舗の内装が印象的なケイウノ。元々はジュエリーの修理やリフォームを請け負う会社だったこともあって、精巧かつ繊細な指輪づくりが特徴です。デザインとしてはディズニーコラボの商品を豊富に取り揃えており、比較的手が届きやすい価格でオーダーメイドジュエリーが可能なのも魅力。
店舗名 | ケイウノ 栄店 |
---|---|
住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-17-18 ケイウノビルB1~5F |
アクセス | 地下鉄名城線「矢場町駅」5、6番出口より徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
店舗名 | ケイウノ 本山本店 |
---|---|
住所 | 〒464-0032愛知県名古屋市千種区猫洞通3-9 |
アクセス | 地下鉄東山線、名城線「本山駅」1、2番出口より徒歩10分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
店舗名 | ケイウノ ジェイアール名古屋タカシマヤ店 |
---|---|
住所 | 〒450-6001愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ1階 婦人アクセサリー売場 |
アクセス | 東海道新幹線・及びJR及び名鉄「名古屋」駅近く |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | タカシマヤに準ずる |
店舗名 | ケイウノ オーダーメイドサロン名鉄店 |
---|---|
住所 | 〒450-8505 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2-1 名鉄百貨店本店本館1F |
アクセス | 東海道新幹線・及びJR及び名鉄「名古屋」駅内く |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 名鉄百貨店本店に準ずる |
ケイ・ウノの口コミ
シンプルな中に小さな遊び心があるような結婚指輪を探していました。そこで出会ったのが、ケイ・ウノのリング。シンプルデザインの木目の柄が付いていて、私たちの理想のイメージにピッタリの指輪でした。
店内は高級感があり、オシャレな印象でした。スタッフさんは皆さん感じが良くて、どの方に対応していただいても心地良かったです。時間をかけてゆっくりと相談させていただいたおかげで、理想の結婚指輪を手に入れることができました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300032/review/36051
自分でデザインにこだわりのある方には、ぜひおすすめしたいブランド。その場でデザイナーさんがオーダー用のデザイン画を描いてくださるので、時間に無駄がありません。私の場合も、理想のイメージを伝えたうえで色々とお話をしながら、フルオーダーの指輪をデザインしてもらいました。
既製品の指輪も豊富にあったので、オーダーにこだわりのない方にも、ぜひおすすめしたいブランドです。ディズニーモチーフの指輪もあったので、好きな人にはたまらないのではないでしょうか?
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300032/review/31131
まずは私たち二人でざっくりとしたデザインを考案し、それを店舗に持ち込んでデザイナーさんにきちんとデザインしてもらう、という流れで指輪を注文しました。フルオーダーなので、ダイヤモンドを入れたりなどの細かい要望にも柔軟に対応していただけます。
お店の外観が独特で、まるで結婚に向けたワクワク感がふくらんでくるような感じ。最初は緊張して訪問したのですが、対応した店員さんが雑談をしてくださるなどして、私たちの緊張をほぐしてくれました。ケイ・ウノでの指輪選びも、二人の大切な結婚の思い出になりました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300032/review/29795
ケイ・ウノさんで、シンプル系デザインの既製品を購入しました。もともとダイヤモンドが入っているデザインだったのですが、ダイヤモンドは要らないと伝えたところ、ダイヤなしのアレンジで対応してくださいました。値段は2本合わせて16万円くらいでした。
ちなみに、私たちがケイ・ウノさんを選んだ大きな理由の一つは、アフターサービスが充実していること。さまざまなアフターサービスが生涯無料で付いてくることが、ケイ・ウノの魅力の一つでしたね。おすすめのブランドです。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300032/review/28849
ブシュロン
1858年にパリで創業したジュエリーブランド、ブシュロン。ダイヤモンドはもちろんプラチナやゴールドなど地金に関しても強いこだわりを持ち、どの結婚指輪や婚約指輪もスタイリッシュかつエレガントなデザインに仕上がっています。アフターサービスも手厚いと評判です。
店舗名 | ブシュロンブティック ジェイアール名古屋タカシマヤ |
---|---|
住所 | 〒450-6001愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 10階 宝石サロン |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 百貨店の基準に準ずる |
定休日 | 百貨店の基準に準ずる |
店舗名 | ブシュロンブティック 三越名古屋栄 |
---|---|
住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-5-1 6階 宝石サロン |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 百貨店の基準に準ずる |
定休日 | 百貨店の基準に準ずる |
店舗名 | ブシュロン 名古屋ミッドランドスクエア |
---|---|
住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア1F |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 百貨店の基準に準ずる |
定休日 | 百貨店の基準に準ずる |
ブシュロンの口コミ
旦那が好きなブランドだったということもあり、ブシュロンの結婚指輪を選びました。重視したポイントは、とにかくデザイン。値段は気にせず、納得できる指輪を選びました。選んだ指輪は、かなり個性的なデザイン。オシャレな感じの結婚指輪を選びました。
購入してから4年以上がたちますが、色褪せや傷などはほとんど気になりません。有名ブランドだけあり、ものがいいんだなあと感じます。
指輪を購入するまでに何度かお店に足を運んだのですが、店員さんは、すぐに顔を名前を覚えてくださいましたよ。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300116/review/42029
オーソドックスでシンプルな指輪は、使っているうちに傷が目立ってきて生活感が出るような気がしたので、そうならないタイプの指輪を探しました。また、個人的なこだわりとしてゴールド素材を探していたのですが、そんな私にドンピシャリだったのが、ブシュロンの「ゴドロン」という指輪でした。デザインも色も私がイメージしていた通り。指馴染みもいいし、婚約指輪(他ブランド)との重ね着けにもよくマッチします。
他人とブランドがかぶる恐れが少ないことも、ブシュロンの魅力の一つですね。着けているだけでハッピーになれます。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300116/review/5133
最初は別のお店でフルオーダーにしようと思っていたのですが、なんだかしっくり来ませんでした。そこで、以前から少し気になっていたブシュロンに立ち寄ってみたところ、二人のイメージにマッチする指輪に遭遇。ほぼ即決しました。
商品にはもちろん満足しているのですが、お店で対応してくださった店員さんの接客も抜群でしたね。押し売り感は一切なく、私たちの好みを丁寧にヒアリングする姿勢でした。この店員さんが対応してくれたから買った、という面もあると思います。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300116/review/15558
カルティエなどは他人と被る可能性があったので、あえてブシュロンを選びました。職人さんが1本1本の指輪を丁寧に手作りしているとのことなので、品質は信頼できると思いました。
旦那も「結婚指輪は毎日つけるものだから、シンプルで特徴のない指輪よりも、デザイン性の豊かなものがいい」と言い、ブシュロン一押しのようでした。
買った商品はキャトル・ラディアントという指輪。デザイン性が高く、かつ飽きの来ない雰囲気を気に入りました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300116/review/1776
4℃
フェミニンなデザインのジュエリーが数多く揃う4℃(よんどしー)。特にブライダルリングは一生ものだからこそ、チャーミングながら飽きの来ないデザインになるよう工夫されています。価格が比較的リーズナブルなのも特徴で、最高純度99%という「4℃ピュアプラチナ」シリーズであっても相場程度の値段で購入可能です。
店舗名 | 4℃ブライダル 名古屋店 |
---|---|
住所 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-6-29 サウスハウス 1F |
アクセス | 栄駅 2番口から徒歩3分 久屋大通駅 4B口から徒歩3分 栄町駅から徒歩4分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 元旦 |
店舗名 | 4℃ブライダル 名鉄百貨店 |
---|---|
住所 | 〒450-8505 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店 本館 1F |
アクセス | 名鉄 名古屋駅からすぐ JR名古屋駅 広小路口すぐ 近鉄名古屋駅 徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 商業施設に準じる |
4℃の口コミ
結婚指輪とは言っても、そこまで高額なものを望んでいたわけではありませんした。そうとは言え、デザインの良いものを選びたいという気持ちもありました。そのあたりのバランスがよく取れていたブランドが、4℃でしたね。妻が選んだ指輪は、少しだけウェーブが入ったデザインで、見る角度によって見え方が違うもの。こだわりを感じられるデザインでした。
サイズ直しや磨き直しなど、購入後の手厚い保証も4℃の魅力。ダイヤモンドが取れてしまってむ無料で入れ直してもらえるなど、永年無料のアフターサービスが充実していますよ。店員さんの対応も抜群でした。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300030/review/43150
婚約指輪に続き、結婚指輪も4℃ブライダルで購入しました。もはや私にとって、日本のブライダル関連専門店と言えば4℃ブライダルです。結婚という言葉にピッタリなブランドですよ。
購入した結婚指輪は、ゆるやかなウェーブに沿ってメレダイヤが散らされたもの。指を動かすと色々な輝きが反射して、とても可愛いです。ウェーブがあるおかげで、太くて短い指もそんなに気にならない感じになりました。
4℃でブライダルリングを購入して、本当に良かったと思います。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300030/review/40075
予算内で素敵なデザインの指輪が見つかったこと、2本の指輪がそれぞれの好みに合っていたことが決め手となり、4℃の結婚指輪を買うことにしました。指輪の裏側の刻印や誕生石の埋め込みも、2人だけの特別感を出すことができるサービスで良かったです。
ちなみに私がお世話になったのは、名鉄百貨店の中にあった店舗。店長さんを始め、色々なスタッフさんのお世話になりました。どの方もいつも親切で、毎回、お店に行くのが楽しみでしたよ。おすすめのお店です。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300030/review/39480
互いにバツイチの40代夫婦。再婚同士ということもあり、当初は結婚指輪を買うべきかどうか悩んでいました。そんな折、買うか買わないかを決めていない状態の中で、なんとなく4℃に入ってみました。
その時に対応してくださったスタッフさん。私たちの再婚を喜んでくださり、色々な話をしてくださいました。そんなスタッフさんとの出会いがきっかけで、迷っていた結婚指輪を購入することに。美女(?)と野獣のような2人だったので、ディズニーモチーフの指輪を選びました(笑)。とても雰囲気の良いお店でしたね。おすすめします。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300030/review/42970
ショーメ
創業から250年近い歴史を誇る老舗ジュエラー、ショーメ。王室御用達ブランドとして知られ、ナポレオンが最も愛したとされる皇后をモチーフにした「ジョセフィーヌコレクション」をはじめ、愛を象徴するエレガントなデザインが特徴です。他とは違う個性を発揮したい方にもおすすめ。
店舗名 | ショーメ 名古屋ミッドランドスクエア店 |
---|---|
住所 | 〒450-0002愛知県 Aichi ミッドランドスクエア 1階名古屋市中村区名駅 4-7-1 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 記載なし |
店舗名 | ショーメ 名古屋三越 |
---|---|
住所 | 〒460-8669愛知県 Aichi 名古屋市中区栄 3-5-1名古屋栄三越店 6階 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 記載なし |
店舗名 | ショーメ ジェイアール名古屋タカシマヤ |
---|---|
住所 | 〒450-6001愛知県 Aichi 名古屋市中村区名駅1-1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ店 10階 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 記載なし |
ショーメの口コミ
結婚指輪は一生使っていくものなので、年齢を重ねても見劣りしない指輪が欲しいと思っていました。そのため、やや存在感のある太めの指輪を探していたのですが、私の手が小さくて指が短いので、太めの指輪は似合いませんでした。
そんな時に勧められた1本が、ショーメのトルサード。着けた瞬間、気持ちが上がりました。細身にも関わらず、らせん状のデザインのために重厚感があります。手が動くたびにキラキラと輝きます。まさに、年齢を重ねても見劣りしない指輪との出会いでした。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300138/review/32627
ショーメのティアラを見て以来、ずっとショーメが気になっていました。でも私のような一般庶民に、ショーメを買う機会など訪れるはずもありません。
そんな話を主人にしたら、「じゃあ、結婚指輪をショーメにしよう」と驚きの勧誘。さっそくお店に行き、個性的なデザインで有名なトルサードを購入することにしました。
ちなみに私たち夫婦は20代。この年代にとって、ショーメは決してメジャーなブランドではありません。でも名前だけ一人歩きしているようなブランドは、私たちの感覚には合いませんでした。ショーメの指輪で大満足です。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300138/review/31798
もともとデザイン重視で結婚指輪を探していたのですが、ショーメのトルサードを試着させてもらったところ、その着け心地の良さに感動。着けた瞬間、指に吸い付くようにフィットする感覚がありました。ちょうどデザインも気に入っていた指輪だったので、試着直後に即決でしたね。
対応してくれた店員さんは、とても親身に接客してくださいました。今持っている別ブランド(カルティエ)の指輪との相性まで、一緒に考えてくださいました。今でもアフターサービスで時々お店を利用させていただいています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300138/review/28562
3つのブランドを比較し、最終的には、一番シンプルで品のあったショーメの指輪に決定しました。婚約指輪も結婚指輪も、両方ともショーメです。
ショーメは歴史あるブランドだけあり、指輪はもとより、店内の作り自体が上品でしたね。指輪はシンプルなものからゴージャスなものまで、種類がとても多彩。どんなお好みの方でも、きっとお気に召す1本に出会えるのではないでしょうか?
店員さんの接客も素敵でした。私も接客業だったのですが、ショーメの店員さんの接客には脱帽です。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300138/review/28518
アガット
1999年に日本で生まれたジュエリーブランド、アガット。カジュアルラインからブライダルリングまで幅広く取り扱っており、ゴールドを効果的に用いた存在感のあるデザインがとりわけ印象的です。シンプルだけど他とは違う、そんな結婚指輪を求めている方にはぴったりのブランドと言えるでしょう。
店舗名 | アガット 名古屋三越 |
---|---|
住所 | 〒460-8669 愛知県名古屋市中区栄3-5-1 名古屋三越栄本店1階 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 記載なし |
店舗名 | アガット 名古屋名鉄 |
---|---|
住所 | 〒450-8505 愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店 本館1階 アクセサリー売場 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 記載なし |
店舗名 | アガット 名古屋松坂屋 |
---|---|
住所 | 〒460-8430 愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店 本館1階 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 記載なし |
店舗名 | アガット 名古屋パルコ |
---|---|
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 西館 1階 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 記載なし |
店舗名 | アガット ジェイアール名古屋タカシマヤ |
---|---|
住所 | 〒450-6001 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 ジェイアール名古屋タカシマヤ 1階 |
アクセス | 記載なし |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 記載なし |
アガットの口コミ
ファッションジュエリーでも人気のあるアガット。私も結婚前から、ネックレスなど色々なアクセサリーを買っていました。
結婚指輪も種類が豊富で、価格は数万円から数十万円まで様々。多くの方に対応できる品揃えだと思いますよ。
ちなみに私たちが買った結婚指輪は、主人がシルバー製で私がK10製。万が一無くしてしまっても買い直ししやすい価格、というコンセプトで選びました。ペアで5万円程度でした。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300065/review/42059
シンプルでスタイリッシュなデザインの多いアガットですが、どこかヴィンテージ感があるのがブランドの特徴だと思います。「シンプル系にするつもりだけど、ちょっとだけ人と差を付けたい」という方は、きっとアガットをお気に召すのではないでしょうか?
スタッフさんの対応は素晴らしかったです。お店にうかがった日は冬だったのですが、手が冷たいと指が締まるので、少し緩めのサイズを選んだほうが良いとアドバイスを受けました。とても的確なアドバイスでした。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300065/review/38797
仕事中も結婚指輪を着けていたかったので、シンプルなデザインのものを選びました。選んだ指輪は、緩やかなカーブを描いているデザインで、マテリアルは薄めのイエローゴールド。主張は強すぎないのにオシャレな感じで、とても気に入っています。
ご存知と思いますが、アガットは一般ジュエリーも豊富に展開しているブランド。店内にはカジュアルな感じのお客さんもたくさんいるので、一般的なブライダル店とは違って緊張しませんよ。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300065/review/33277
華美なデザインから華奢なデザインまで、商品のラインナップがとても豊富だと感じました。特にゴールドの指輪が充実しているので、ゴールド好きの方には満足度の高いブランドではないかと思います。
結果としては間に合ったのですが、実は私たちがアガットを訪れたのは、挙式の1ヶ月前。普通なら間に合わないタイミングでしたが、店員さんが他店に問い合わせたりなどして指輪を取り寄せてくれて、ギリギリ挙式に間に合いました。心から感謝しています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300065/review/17271
スタージュエリー
横浜で1946年に創業したスタージュエリー。ピンキーリングを世に広めたブランドとしても知られ、都会的なセンスと親しみやすさを併せ持っています。特に名前にも入っている「星」モチーフのリングが人気。アフターサービスも手厚いため、きっといつまでも大切にできる結婚指輪が手に入ることでしょう。
店舗名 | スタージュエリー 名古屋高島屋店 |
---|---|
住所 | 〒450-6001 名古屋市中村区名駅1-1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ1F |
アクセス | JR「名古屋駅」直結 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
店舗名 | スタージュエリー 名古屋栄店 |
---|---|
住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄3-15-39 |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線・名城線 「栄駅」徒歩7分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
店舗名 | スタージュエリー 名古屋パルコ店 |
---|---|
住所 | 〒460-0008名古屋市中区栄3-29-1名古屋パルコ西館1F |
アクセス | 地下鉄名城線「矢場町駅」より名古屋パルコ東館B1Fへ直結 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
スタージュエリーの口コミ
上から見ると、等間隔で模様の入った普通な感じの指輪。でも横から見ると等間隔の模様がすべてハート型になるという、可愛くてオシャレな発想の結婚指輪を買いました。男性用も同じデザインなのですが、全然可愛すぎるということはなく、とても素敵です。
閉店ギリギリにお店に相談に行ったのですが、最後まで親身になって対応してくださり、とても良い気分で指輪を購入することができました。嫌な顔一つせず対応してくれた店員さんに感謝しています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300029/review/9684
フラッと立ち寄ったスタージュエリーで、エターナルハートという素敵な指輪を発見。リングを周回するようにミル打ちが施されている指輪なのですが、ルーペでよく見てみると、ミル打ちの1粒1粒がすべてハート型になっていました。全体感としてはシンプルなのに、さりげなくオリジナリティが隠れているところは、スタージュエリーの大きな特徴のようですね。
店員さんは優しいお姉さんでした。試着もたくさんさせていただくなど、たくさんお世話になりました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300029/review/30287
毎日身に着ける結婚指輪だからこそ、シンプルで付けやすいデザイン、という点を重視して指輪選びをしました。私が最終的に選んだのは、センターにワンポイントで小粒ダイヤが入ったストレートリング。理想的なデザインだっただけではなく、着け心地もすごく良くて、買って4年たった今でも快適な着け心地です。
アフターサービスが充実しているところも、スタージュエリーの大きな特徴ですね。サイズ直しや変形直し、クリーニング等が無料サービスで付いてくるので、安心して指輪を購入することができると思います。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300029/review/39982
既製品からフルオーダーまで、本当に多彩な商品を揃えています。私が買った指輪は斜めにメレダイヤが入った既製品ですが、同じようなデザインの別の指輪もたくさんありました。それらすべてを試着させていただき、私の指に一番合う商品をセレクトした感じでした。
店員さんの距離感も非常に良く、じっくりと自分で選びたいとき、色々と説明してほしいときをキャッチし、付かず離れずの絶妙な接客をしてくださいました。基本的には、明るくて接しやすい店員さんばかりでしたよ。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300029/review/39959
俄 NIWAKA
「和」の趣を感じさせるブライダルリングが特徴の俄(にわか)。日本の情景や花々などをモチーフにした美しい結婚指輪や婚約指輪は、華やかさの中にしっとりとした優雅さも秘めています。素材にもこだわり、シンプルなプラチナリングからゴールドをふんだんに使用したコレクションまで、幅広く揃っているのも魅力です。
店舗名 | 俄 名古屋店 |
---|---|
住所 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-15-39-2 |
アクセス | 市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より 徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
俄 NIWAKAの口コミ
前職の関係で俄さんをよく知っており、その和風のテイストにずっと憧れていました。自分の結婚指輪として俄さんを選ぶことができて、すごく嬉しいです。
私が選んだのは、凛という名前の指輪。スタイリッシュかつシャープな印象のデザインで、ダイヤモンドが斜めに施されている結婚指輪です。他のブランドでは見たことがないタイプだったので、即決でした。
アフターサービスも充実していますよ。購入から2年後に無料クリーニングをお願いしたのですが、新品のときのようにピカピカになって戻ってきました。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300014/review/36109
婚約指輪は買っていないのですが、一度、俄さんで婚約指輪を検討したことがありました。その時の気持ちも大切にしたいとの思いから、結婚指輪は俄さんで買うことにしました。
選んだ商品は「ことほぎ」という結婚指輪。シンプルで品のあるストレートリングです。ミル打ちを施したりや指輪の幅を選べたりなど、オリジナリティを加えることもできました。
閉店ギリギリにも関わらず、丁寧な対応をしていただいた店員さんに感謝します。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300014/review/26242
8つのブランドショップを回り、たくさんの指輪を試着しました。それらブランドの中で、私たちが最終的に選んだのが俄。決め手はプラチナの美しさでした。8つのブランドの中では、一番プラチナが輝いて見えましたね。
プラチナの美しさに加えて、着け心地の良さも俄の特徴だと思います。初めて着ける指輪でも、ほとんど違和感がありませんでした。
ちなみに私たちは予約なしで訪問し、たまたまスムーズに案内していただくことができました。でも人気店なので、できれば予約してから行ったほうがいいと思います。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300014/review/18221
指輪の一つ一つに和風の名前が付いていて、それら一つ一つに意味があるところに惹かれました。また、作りは非常に丁寧なのに、価格は比較的リーズナブルなところも良かったですね。私たちの指輪は2本で15万円少々でした。
対応してくださったスタッフさんは、とても丁寧で感じの良い方。かなりの長時間にわたって店頭で悩んだのですが、嫌な顔をせずに最後まで心地良く対応してくださいました。アフターサービスで伺うときにも、買ったときと同じ店員さんに対応してもらっています。
引用元:https://ringraph.weddingpark.net/mrg/b300014/review/10218
