更新日:2020-05-29

手作りブランド「アトリエ花風里」の結婚指輪と料金について
結婚指輪と婚約指輪を中心に、ベビーリングやペンダントなどの手作りをお手伝いしている工房、アトリエ花風里。30年近くも宝飾業界に携わってきた職人たちが、「お客様に最高の幸せを届けたい」との思いからオープンした、アットホームな雰囲気のアトリエです。
対応している手作り指輪の工法は、彫金技法と鋳造技法の2種類。彫金技法とは、いわゆる鍛造製法のことで、カップル自らが金属を叩いたり延ばしたりして指輪を仕上げていく方法。鋳造製法とは、カップルが作った指輪の原型を基に、職人の手で指輪を作り上げていく方法です。
指輪作りに要する時間はわずか1~2時間。乳幼児を含め、お子様連れのご夫婦も大歓迎です。
アトリエ花風里の料金・所要時間
料金 | 2本120,000円程度~ |
---|---|
所要時間 | 1~2時間程度 |
1日の予約数 | 要問合せ |
当日受け取りの可否 | 彫金技法の場合は可 鋳造技法の場合は不可 |
アトリエ花風里の結婚指輪作りの流れ
アトリエ花風里での指輪作りの流れについて、鋳造技法を例に見てみましょう。
1.予約
公式HPの専用フォーマット、または電話にて予約を入れます。予約なしでの当日来店については、その日の予約状況により対応できないこともあるので、かならず予約を入れておくことをおすすめします。
2.デザインや素材の相談
スタッフのアドバイスを参考に、指輪の幅やサイズ、素材、デザインなどを具体的に決めていきます。最終的な指輪の仕上がりから逆算し、その場で料金の見積もりを提示します。料金を含めた各種契約内容に納得した場合には、いよいよ結婚指輪作りへと入ります。
3.ワックスによる指輪の型作り
二人でワックスを切り出し、やすり等で形を整えながらイメージするデザインへと近づけていきます。作業の全行程にスタッフが付いてフォローを行うので、細かい作業が苦手な方でもご安心ください。表面への複雑なデザインについては、希望すれば職人が作業を代行します。
4.職人による仕上げ
完成したワックスを工房に預け、いったん帰宅。ワックスの型を基に、職人が金属で同じ形の指輪を作ります。
5.納品
ワックスを預けてから約1ヶ月で指輪が完成。店頭にて納品となります。
どんな結婚指輪ができるのかサンプルを集めました

引用元:(アトリエ花風里公式サイト)https://hanafuri.com/experience/
平打ちタイプながらも、やわらかい優しい印象のある2本のストレートリング。薄っすらとしたマット加工を施して光沢を抑え、上質な雰囲気の結婚指輪に仕上げました。金属の棒から指輪を作り上げる鍛造製法による指輪。

引用元:(アトリエ花風里公式サイト)https://hanafuri.com/experience/
表面彫りを施した光沢のあるストレートリング。男性用はホワイトゴールド、女性用はピンクゴールドです。社会人マーチングバンドで出会ったお二人らしく、2本の指輪を重ねたときにト音記号とヘ音記号が現れます。内側には日付とイニシャルを刻印。

引用元:(アトリエ花風里公式サイト)https://hanafuri.com/experience/
毎年、ダイヤモンドを1石ずつ増やしていけるようにと、あえてシンプルに仕上げたという結婚指輪。ご主人の指輪には、渋めのブラックダイヤモンドを入れています。裏側にはイニシャルや日付のほかに、「常に笑顔が絶えないように」と、ニコチャンマークを刻印。
FAQ
Q.完成後のサイズ直しは可能ですか?
A.はい、可能です。
指輪の制作後にダイエット等でサイズが変わった場合を含め、経年の諸々の事情によりサイズが合わなくなった場合でも、いつでもサイズ直しをご用命ください。なお、サイズ直しには若干の費用がかかることをご了承ください。
Q.完成後に刻印など追加できますか?
A.はい、できます。
詳細は店舗まで直接お問い合わせください。
Q.アフターケアはありますか?
A.はい、あります。
上述のサイズ直しを始め、新品仕上げ、石取れ、磨き直し、修理等、さまざまなアフターケアに対応しています。若干の費用がかかるアフターケアもありますので、詳細は店舗までご確認ください。
Q.予約は必要ですか?
A.はい、基本的には必要です。
当店での準備の都合上、基本的に予約してからのご来店をお願いしております。予約なしでのご来店の場合、空き状況によっては対応をお断りする場合もあることをご了承ください。
なお予約は公式HPの専用フォーム、またはお電話にて承っております。
Q.細かい作業が苦手でも作れますか?
A.はい、作れます。
職人がサポートしながらの作業となるため、細かい作業が苦手な方でも問題なく指輪作りをすることができます。お客様が「これ以上はできない」という段階になったら職人にバトンタッチできるので、失敗することはありません。ご安心ください。
Q.準備しておくものはありますか?
A.いいえ、ありません。
予約当日に用意していただくものは、特にありません。指輪作りに必要な材料等については、すべて当店で用意します。普段着のまま、手ぶらでお越しいただいても結構です。
Q.クレジットカードは使えますか?
A.はい、使えます
アメリカンエキスプレス、mastercard、VISAをご利用いただけます。クレジットカード以外では、現金払いに対応しています。
topics: 結婚指輪
