更新日:2021-03-05

手作りブランド「ハムリ」の結婚指輪と料金について
表参道に店舗を構える手作り指輪の専門店、ハムリ。世界に一つだけの結婚指輪・婚約指輪の手作りをサポートしている人気のお店です。カップルが手作りした指輪は、最終的に熟練職人の手によって一つ一つ丁寧に仕上げ。見た目の美しさだけではなく、一生身につける指輪として着け心地にもこだわった仕上げを行います。
表参道駅、原宿駅、明治神宮前駅、いずれからも工房まで徒歩圏内。デートを兼ねて、ふたりで一生の大切なリングを作ってみては?
ハムリの料金・所要時間
料金 | 1本54,000円~ |
---|---|
所要時間 | 約3時間 |
1日の予約数 | 要問合せ |
当日受け取りの可否 | 不可 |
ハムリの結婚指輪作りの流れ
ハムリでの指輪作りの流れを見てみましょう。
1.予約
公式HPのフォームまたは電話にて、来店の予約を入れてください。無料相談の予約を入れることもできますが、初めから指輪制作の予約を入れることもできます。無料相談では、指輪作りの工程や料金などの詳細について説明します。
2.デザイン打ち合わせ
専属の担当者が付き、二人のヒアリングを基にデザインを提案します。もちろん、二人に希望のデザインがある場合には、遠慮なく申し出てください。工房にはサンプルもたくさん用意しているので、ノープランで来店しても構いません。
大まかなデザインが決まったら、専属の担当者が二人の前でワックスを使った原型見本を作ります。この見本を基に、さらに細かいデザインを決めていきます。
3.結婚指輪の制作
ロウソクに似た専用ワックスを使用し、二人で指輪の原型を作っていきます。専属の担当者による丁寧なアドバイスを受けながら原型を制作するので、不器用でも問題ありません。かつ、本物の金属を使うわけでもないので、何度失敗しても大丈夫です。
指輪の制作風景をスタッフが撮影し、後日、DVDやブルーレイディスクに収めた形で提供します。
4.仕上げ加工
完成した指輪の原型はハムリの専用工場に持ち込まれ、職人の手によって金属の指輪へと生まれ変わります。磨き上げ等も行い、完成度を高めます。
5.納品
原型の制作から、通常は1ヶ月ほどで指輪の納品となります。最短でも20日はかかるため、指輪を使う予定の日から逆算して無理のない制作スケジュールを立てましょう。
どんな結婚指輪ができるのかサンプルを集めました

引用元:(ハムリ公式サイト)https://www.hamri.jp/gallery?type=marriage
あえて表面を粗く仕上げた甲丸タイプのストレートリング。素材には男性用・女性用、ともにプラチナ900を採用しています。指輪の内側には、男女ともに小粒ダイヤモンドを1石ずつ埋入。ふたりの記念日と名前も刻印しています。

引用元:(ハムリ公式サイト)https://www.hamri.jp/gallery?type=marriage
ハワイアンジュエリーを意識した表面彫りが特徴の結婚指輪。男性用はプラチナ900と18Kイエローゴールドとのコンビネーション、女性用はプラチナ900のみを採用しています。双方の指輪には、「夫婦愛」という意味を持つオリーブグリーンダイヤモンドをセッティング。

引用元:(ハムリ公式サイト)https://www.hamri.jp/gallery?type=marriage
平打ちタイプのストレートリングに、和の雰囲気をイメージさせる表面彫り。ヘアライン加工も加えつつ、ひたすら奥深い印象を追求した作品です。男性用と女性用、それぞれプラチナ900とイエローゴールドを表裏に逆転させたユニークな作り。内側には記念日とイニシャルを刻印しています。
FAQ
Q.完成後のサイズ直しは可能ですか?
A.はい、可能です。
指輪の受け渡しから1年間は、アフターサービスの一環として、無料でサイズ直しに対応しています。受け渡しから2年目以降については、1回1,500円にてサイズ直しが可能です。
Q.完成後に刻印など追加できますか?
A.はい、できます。
原則として、指輪の完成後でも無料で刻印を入れることができます。お子様が生まれたときにお子様のお名前を入れるなど、何らかの節目や記念日に刻印を入れるお客様が多いようです。
Q.アフターケアはありますか?
A.はい、あります。
指輪の受け渡しから1年間は、原則としてどんなアフターサービスでも無料で対応しています。2年目以降については、クリーニングと刻印のみ無料。ほか、サイズ直しや新品仕上げなどは有料で提供しています(1回1,500円)。
なおオプション的なアフターサービスとして、宝石の追加やデザインの変更も有料で承っています。
Q.予約は必要ですか?
A.はい、原則として予約が必要です。
来店時に空きがあれば予約なしで指輪作りができることもありますが、かならず対応できるというわけではないので、予約を入れてからご来店ください。
公式HPのフォームにて、希望日時(第三希望まで)を添えて予約を入れる形となります。電話でも予約を受け付けています。
Q.細かい作業が苦手でも作れますか?
A.はい、問題なく作れます。
当日は専属スタッフが付き、お客様と一緒に指輪作りを進めていく形となります。細かいアドバイスを受けながらの指輪作りになるため、細かい作業が苦手な方でも不器用な方でも、どんな方でも美しい結婚指輪を完成させることができます。
Q.準備しておくものはありますか?
A.特にありません。
指輪作りに必要なものは、すべて工房が用意しています。普段着のまま手ぶらで来店しても、まったく問題ありません。ふたりの愛だけお持ちください。
Q.クレジットカードは使えますか?
A.はい、使えます。
クレジットカードは、VISA、MASTER、Diners、JCB、AMEXが利用できます。クレジットカード以外では、現金払いか銀行振込が利用できます。
topics: 結婚指輪
