更新日:2020-10-08

手作りブランド「湘南工房and fuse」の結婚指輪と料金について
湘南工房and fuseは、神奈川県藤沢市にある手作り指輪専門の工房。20年以上にわたり、様々なブランドの指輪のデザイン・制作を手がけてきた工房でしたが、カップルに対して最高の満足度を提供するために、手作りブライダルリングの工房へと転身。今や神奈川県内はもとより、全国各地からカップルが訪れる人気の指輪工房へと成長しました。
湘南工房and fuseが行っている指輪の制作法は、金属の棒から指輪を直接作っていく鍛造製法と、ロウを使って指輪の原型を作るワックス製法の2種類。どちらの製法でもスタッフが丁寧にサポートするので、安心して指輪作りに臨むことができます。
湘南工房and fuseの料金・所要時間
料金 | 2本60,000円~ |
---|---|
所要時間 | 約2.5~3時間 |
1日の予約数 | 2組 |
当日受け取りの可否 | ・「結婚指輪当日コース」の場合は可 ・「デザインワックスコース」の場合は不可 |
湘南工房and fuseの結婚指輪作りの流れ
湘南工房and fuseでの指輪作りの流れについて、「結婚指輪当日コース」を例に見てみましょう。
1.予約
原則として完全予約制での対応となります。指輪作りを希望される方は、公式HPの専用フォームまたは電話にて、事前に希望日時を予約してください。
2.打ち合わせ
指輪制作の当日、まずは工房にて指輪のデザインや素材などの打ち合わせを行います。様々なサンプルを見ながら具体的なデザインを決めていきます。
3.指輪の制作
実際に金属の棒を加工する要領で、デザインした結婚指輪を作っていきます。スタッフによる細やかな指導の下で指輪作りを行うので、不安なことは一切ありません。
4.完成・納品
最後にスタッフが専用マシンでネーム等の刻印を入れ、指輪が完成。デザインにもよりますが、おおむね2.5~3時間の所要時間となります。完成した指輪は、当日の納品・お持ち帰りとなります。
どんな結婚指輪ができるのかサンプルを集めました

引用元:(湘南工房and fuse公式サイト)https://www.andfuse.com/post/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E5%B8%82-i%E6%A7%98%EF%BC%88%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E7%B5%90%E5%A9%9A%E6%8C%87%E8%BC%AA%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%89
鮮やかな印象のある18Kシャンパンゴールドを素材に、湘南工房and fuseのオリジナルデザイン「陽だまり」の結婚指輪を手作りしました。指輪の表面に施された一つ一つの鏡面が、指の動きに応じてキラキラと華やかに反射しているのが印象的です。指輪の裏側には日付と名前を刻印しました。

引用元:(湘南工房and fuse公式サイト)https://www.andfuse.com/post/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%8E%9F%E5%B8%82-h%E6%A7%98%EF%BC%88%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E7%B5%90%E5%A9%9A%E6%8C%87%E8%BC%AA%E5%BD%93%E6%97%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%89
細身で甲丸デザインのストレートリング。ご主人はプラチナ、奥様はゴールドを素材にえらびました。表面にヘアラインを施して光沢を落とし、全体的に品の良い印象に仕上げています。プライベートルーム(個室)での指輪制作だったので、終始リラックスできたとのこと。

引用元:(湘南工房and fuse公式サイト)https://www.andfuse.com/post/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E5%B8%82-s%E6%A7%98%EF%BC%88%E6%89%8B%E4%BD%9C%E3%82%8A%E7%B5%90%E5%A9%9A%E6%8C%87%E8%BC%AA%E5%BD%93%E6%97%A5%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%EF%BC%89
飽きの来ないシンプルな甲丸タイプのストレートリング。まるで鏡と見違えるほど、表面をしっかりと磨き上げています。インスタでたまたま見かけたことがきっかけで、湘南工房and fuseの手作り指輪に関心を持ったとのこと。結婚披露宴では、指輪作りの際に撮影したたくさんの写真を、演出の一つとして利用する予定だそう。
FAQ
Q.完成後のサイズ直しは可能ですか?
A.はい、可能です。
アフターケアの一環として、いつでも結婚指輪のサイズ直しに対応しています。ハーフサイズ(0.5番)の対応も可能です。ご希望の方は、公式HPからメールにてお知らせください。正確なサイズ測定のため、可能であればご来店されることをおすすめします。
Q.完成後に刻印など追加できますか?
A.はい、できます。
指輪の内側の刻印については、納品後でも追加可能です。追加だけではなく、打ち直しにも対応しています。
Q.アフターケアはありますか?
A.はい、あります。
アフターケアとして、サイズ直し、型直し(変形や歪みを真円に戻す)、新品仕上げ、刻印の打ち直し、仕上げの再加工(ツヤ消しなど)、クリーニングに対応しています。
Q.予約は必要ですか?
A.はい、原則として必要です。
当日、対応できるスタッフの手配や材料の準備等があるため、原則として完全予約制としております。公式HPの「ご来店予約」フォーム、またはお電話にて予約をお願いします。
お急ぎの方については、一度お電話でご相談ください。可能な限り対応させていただきます。
Q.細かい作業が苦手でも作れますか?
A.はい、作れます。
ベテランのスタッフが細かいサポートを行いながら指輪作りを進めていきます。よって、細かい作業が苦手な方でも、問題なくデザイン通りの指輪を作ることができますので、どうぞご安心ください。
Q.準備しておくものはありますか?
A.特にありません。
指輪作りに必要な材料や道具は、すべて工房で用意いたします。よって、お客様に持参いただくものは特にありません。洋服が汚れないよう、軽装(普段着)でご来店されるようおすすめします。
Q.クレジットカードは使えますか?
A.はい、ご利用できます。
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、Discoverに対応しています。利用を希望されるお客様は、遠慮なくスタッフまでお申し出ください。
湘南工房and fuse
topics: 結婚指輪
