― HOSHI no SUNA ―

1966年に住友商事の資本で設立されたダイヤモンド輸入の大手、オリエンタルダイヤモンド。星の砂(HOSHI no SUNA)は、同社がリリースしたオリジナルブランドです。オリエンタルダイヤモンドの本業は、今もってダイヤモンドの輸入。それゆえに星の砂の結婚指輪にさりげなくあしらわれているダイヤモンドも、世界トップレベルの品質を誇るものばかりです。ちなみにダイヤモンドの品質で知られる「トレセンテ」は、オリエンタルダイヤモンドの子会社。コンセプトやデザインが少し似ているような気もしますね。星の砂の結婚指輪は、全国の多くのジュエリーショップでお目にかかることができます。3,780円でブライダルリングの裏側に誕生石を埋め込んでくれるサービスも好評。
Venus

素材:PT950
(女性)価格:118,000円 (男性)価格:130,000円
(その他、複数の素材からお選びいただけます。)
美と恋の女神を象徴するVenus。瞬く星たちのように、二人の愛が未来へ向けて輝けるよう思いを込めてデザインしました。センターにさりげなく置かれたピンクサファイア。石を中心に左右対象に描かれた流れ星のような彫りが、二人の重なり合った永遠の愛を表現しています。
Polaris

素材:PT950
(女性)価格:98,000円 (男性)価格:120,000円
(その他、複数の素材からお選びいただけます。)
Polarisとは、こぐま座の中にある最も明るい星の名称。北極星という別名のほうが有名でしょう。明るく輝く2等星の恒星です。その大きな特徴は、動かないということ。動かず、明るく、そして永遠に輝き続けるPolaris。Polarisを目指して歩む二人の愛がモチーフです。
Artemis

素材:PT950
(女性)価格:130,000円 (男性)価格:140,000円
(その他、複数の素材からお選びいただけます。)
2016年の新作モデルとして発表されたArtemis。細身でシンプルなデザインなので、違和感なく日常生活へと溶け込んでいくでしょう。男性用が丸みを帯びた優しげなデザインであるのに対し、女性用は角のある力強いデザイン。なるほど、ギリシャ神話に登場する狩猟の女神、Artemisを彷彿とさせます。
HOSHI no SUNAの
流線を描く星がモチーフ
星の砂の結婚指輪は、その流麗な形状が最大の特徴。まさに流れるような星の姿をイメージさせる、洗練されたデザインのリングばかり。日本人女性の好みをよく知り尽くし、皆に受け入れられる美を作り上げています。日常生活にもよくなじむデザインのリングが多いので、違和感なく二人の日々の生活を彩るでしょう。また職人の技巧もブランドの自慢。デザインの再現力はもとより、毎日着用する結婚指輪だからこそ、どの指輪も柔らかで自然な着け心地を実現しました。素材のプラチナ950には、素材を固めるための割金としてイリジウムを使用しています。イリジウムは地球上に存在しない金属。隕石の中からしか採掘されない希少な物質です。まさに星の砂ならではの素材と言えますね。
HOSHI no SUNAのショップ情報
― 東京エリア ―
店舗名 | HOSI no SUNA MAREA SHIROKANE |
---|---|
住所 | 〒108-0071 東京都港区白金台4-19-21 |
アクセス | 東京メトロ南北線・都営三田線「白金台駅」 徒歩5分 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 03-5789-8800 |
店舗名 | HOSI no SUNA オリエンタルダイヤモンド丸の内店 |
---|---|
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-12-1 |
アクセス | JR 有楽町駅より徒歩2 分 :東京メトロ有楽町線 有楽町駅より徒歩1 分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 年中無休/年末年始臨時休業あり |
電話番号 | 03-3287-2801 |
店舗名 | HOSI no SUNA BIJOUPIKO 銀座店 |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目 8-19 キラリトギンザ 2階 |
アクセス | 東京メトロ銀座駅A1出口徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6228-7007 |
体験レポート

【第1回】銀座ダイヤモンドシライシ銀座本店へ実際に行ってみました。!
新体験レポートシリーズ1店舗目の店舗とブランドは、銀座にある銀座ダイヤモンドシライシ本店。ディズ●ーランドにありそうなレンガづくりの可愛い建物で、「ダイヤモンドのお城」って呼ばれているそうです。指輪選びの流れから、店舗サービスまでレポートします!

【第2回】エクセルコダイヤモンド東京本店へ実際に行ってみました。
「エクセルコダイヤモンド」は、銀座にあるダイヤモンドジュエリー、ブライダルジュエリーの専門店です。非日常を感じさせるスタイリッシュなお店の様子やサービス、指輪購入の流れを、リアルに体験したままレポートします。

【第3回】Tiffany & Co銀座本店へ実際に行ってみました。
ティファニーは、アメリカを代表するジュエリーショップ。銀座にあるティファニーはティファニーは中々入りづらいかもしれません。そんな方のために実際に店舗に行ってお店の雰囲気を潜入調査してきました!

【第4回】カルティエ銀座ブティックへ実際に行ってみました。
王室御用達で知られ、150年以上の歴史を持つ「宝石商の王」カルティエに行ってお店の雰囲気を潜入調査してきました!

【第5回】アイプリモ銀座本店へ実際に行ってみました。
アイプリモ銀座本店は、ブライダルジュエリーの専門店アイプリモの旗艦店として、豊富なデザインのバリエーションと質の良いダイヤモンドが揃っているお店です。

【第6回】4℃ブライダル銀座本店へ実際に行ってみました。
「4℃ブライダル」は、ファッションジュエリーでも有名な「4℃」のブライダルジュエリー専門店です。

【第7回】ケイ・ウノ銀座本店へ実際に行ってみました。
今回は初回に継ぐ新たな新米女性編集者による体験レポートです。

【第8回】ラザールダイヤモンド銀座本店へ実際に行ってみました。
前日でも、席が空いていれば予約することが可能です。ちなみにネットで予約をすると、JCBギフト券2,000円分がプレゼントされます、なんと太っ腹な・・・。

【第9回】ビジュピコ銀座店へ実際に行ってみました。
有名なセレクトショップの銀座店へ初潜入です!

【第10回】俄(NIWAKA)銀座店へ実際に行ってみました。
1200年の歴史を持つ京都で誕生したブランドで、「和」の文化や芸術をモチーフにしたデザインが中心

【第11回】GINZA TANAKA銀座本店へ実際に行ってみました。
1200年の歴史を持つ京都で誕生したブランドで、「和」の文化や芸術をモチーフにしたデザインが中心

【第12回】スタージュエリー銀座店へ実際に行ってみました。
横浜・元町に本店を構えるSTAR JEWELRYには、個性的なデザインの結婚指輪が揃っています。

【第13回】ショーメ銀座本店へ実際に行ってみました。
パリで創業された老舗高級ジュエリーブランド・ショーメは、ナポレオンが愛したブランドといわれています。ここでは、ショーメの銀座本店での結婚指輪体験レポートをお送りします!
- カルティエ
- ティファニー
- 銀座ダイヤモンドシライシ
- エクセルコダイヤモンド
- 4℃ブライダル
- アイプリモ
- ラザールダイヤモンド
- ケイ・ウノ
- ギンザタナカ
- ブシュロン
- シャネル
- ハリー・ウィンストン
- アーカー
- ミキモト
- ショーメ
- ヴァンクリーフ&アーペル
- アガット
- スタージュエリー
- イノーヴェ
- ルシエ
- トレセンテ
- 杢目金屋
- 俄 NIWAKA
- 雅-miyabi-
- ブルガリ
- TASAKI
- Ichi
- ポンテヴェキオ
- SIENA
- デビアス
- ショパール
- ダミアーニ
- フレッド
- グッチ
- ― A・D・A ―
- フラー・ジャコー
- プロポネール
- Marie et Marie
- リエゾン
- ミルク&ストロベリー
- YUKA HOJO
- AbHeri
- HASUNA
- さくらダイヤモンド